香草油 

皆様


こんにちは


前回のお話、

カッサcassaはいかがでしたでしょうか?


ぜひ

髪屋で 体験してみてくださいね


(私が 

ゴリゴリしてあげます(笑)

恐ろしくて強くできないかも(笑))




それでは今回の日録


 「香草油」




髪屋では

アロマの香を感じることのできる

ヘッドスパを

当初からさせて 頂いています


髪屋の代名詞


このアロマでのspaがなければ 

髪屋を続けなかったかもしれません(笑)




香りを感じるということは


とても不思議な感覚機能だなと 

いつも 思います



髪屋=香 がテーマ



でもあると思っています






香りを感じる




それは 脳に直結し

記憶を呼び覚ますといわれるほど。

認知症の方の記憶が戻ったりすることも

あるそうです

*感覚の中で唯一 


脳の情動を司る部位を刺激する*



嗅覚は他の感覚とは 

異なる特性があります


嗅覚は 

脳の「大脳辺縁系」という部分に

直接信号を届けます


「大脳辺縁系」とは

気分や情動、

さらには記憶にも関わる部位。



視覚や聴覚と 異なり



匂いは意識にのぼらないまま 


ダイレクトに 


気分や 情動、記憶に 働きかけます





匂いは人の感情を 引き起こし


気分に働きかけ 瞬時の行動を 


もたらします

「なんだか 気持ちが良い」



なんの匂いか分からずとも 匂いを感じて


背伸びをし 深呼吸・・・ 


なんてことも ありますよね


この行動を促したのが  嗅覚。




匂いが気分に作用して

行動をもたらしたと考えられます


「なんだか 気分がいい」


「モヤモヤしていたけど すっきりした」


「気持ちが落ち着いた」


などなど・・・

香がもたらす 感情は 


「今」の自分がどうありたいかにも


関係していくと思います



だからこそ

「今」のあなたに「今」必要な香を



あなたに “届ける“



そのための spa"添う"


なのです

“香がもたらすもの“で


あなたの身体、心に作用し


あなたが あなたらしく いられるように



お手伝いできたらと 思います



今回はここまで

次回は  


この 香に 新しい香が

お仲間入り


「新 香  沐 moku 」  になります



今日も

皆様にとって

素敵な 一日と なりますように



どうぞ

よしなに



:髪を大事にすること

:人を大事にすること


美粧師 郁







0コメント

  • 1000 / 1000