禅語 「日日是好日」
皆様
こんにちは
日に日に 紅葉が 色づいてきました
今年は
秋に晴れ間が続いて
とても綺麗ですね
今日の禅語
「日日是好日」
「ニチニチコレコウジツ」
(ニチニチコレコウニチとも読みます)
この禅語は
多くの方がご存知かと思います
この言葉は
「毎日が好き(よき)日である」
という 意味では ありません
人生の中には
よき日もあれば
そうでもない日もあります
人生は その繰り返しです
順境では
生きる希望が 得られるかも知れませんし
逆境では 不屈の 忍耐力が
養われるかも知れません
嬉しいことがあった日も
辛く悲しいことがあった日も
人生の中では
かけがいのない 同じ 一日。
二度とやってくることのない
大切な一日です
この大切さに 目を 向けること。
今日がよき日で あったかどうかは
自分自身の 心が
決めるのものでしょう
嬉しいことも あれば
悲しいことも ある
嬉しい日は よき日で
悲しければ 悪い日?
そんなことは ありませんよね
良くも悪くも 決めるのも
また自分。
苦しい日々が あるからこそ
強くなれるとするなら
決して 悪くはないと
いうことなのではないかと
思います
私も 過去に とんでもない職場に
勤めていたことがあります笑
(どんな職場だったかは
あえて お話しませんが笑)
苦しい日々でしたが
その当時のことがなかったら
今がこんなに
幸せで いられていることを
感じられなかったかもしれません笑
一日を
日々を、どう感じるかは 自分次第。
あなたは
人生の 一日を どう 感じていますか?
今日はここまで
次回の禅語は
「主人公」
最後まで お読み頂きまして
有り難う 御座います
今日も
あなたにとって
素敵な 一日で ありますように
:髪を大事にすること
:人を大事にすること
美粧師 郁
0コメント