アウトバストリートメント*ミルクタイプ

皆様
こんにちは🌞

今日も

福岡、雨が降ったり☔️止んだり

気温差🌡があるので

(割と寒い🥶)

体調管理、気をつけましょうね😅

さぁ始まりました
「アウトバストリートメントの話」
今回は

“ミルクタイプ“🍼

“クリームタイプ“🍦の話


(絵文字が🍼と🍦なのはお許しください笑)

こちらの種類は

似たような特徴なので

効果(仕上がり感)も近い仕上がりに
なりますが

“ミルクタイプ“🍼→サラサラ


“クリームタイプ“🍦→しっとり



とイメージしていただけると
わかりやすいと思います🥰

それではそれぞれを解説していきますね☝️🥸


“ミルクタイプ“🍼の特徴


*水分💧と油分🪔のバランスが良い⚖️


*毛髪🦰の補修効果がある

 成分を配合しているものが多い✨


*毛髪🦰内部に潤い💧を閉じ込めてくれる


*乾燥⚡️を抑え⤵️柔らかな✨指通り🙌


*なめらかな髪🦰に仕上げる




<テクスチャ>(手触り)🙌


乳液🧴のような

なめらか✨で

やわらかいテクスチャのものが多く

髪🦰に馴染ませやすい💡

“クリームタイプ“🍦の特徴


*熱🌡から髪🦰を守る✨


*毛髪🦰の補修効果🔄が高い⤴️⤴️⤴️


*毛髪🦰内部に潤い💧を閉じ込めてくれる


*コーティング効果♻️を発揮💡して

 髪🦰の保護✨をする


*広がり🗯🗯🗯を

 抑え⤵️⤵️⤵️しっとり✨とした質感


*ボリュームダウン⤵️⤵️⤵️✨


<テクスチャ>(手触り)🙌


ミルクタイプよりも

モッチリ✨としていて濃厚な質感


いかがでしょうか❓❓❓


“ミルクタイプ“🍼と“クリームタイプ“🍦は

似ているのですが

“ミルク“🍼→軽めな仕上がり
      (サラサラ、なめらか)

“クリーム“🍦→しっとりな仕上がり
       (しっとり、しなやか)


と思ってもらえるといいと思います☝️🥸

<どちらも共通すること>



*カラー🎨やパーマ➰などで

 ダメージ⚡️が蓄積した髪🦰におすすめ


*乾燥⚡️で広がりやすい🗯方におすすめ


*<水分>💧と<油分>🪔

 のバランス♻️を整えてくれる✨


こういった効果が望めます✨


オイル🪔だけだとなんか違う、、、
と思われる方は
試してみていいと思います^ ^✨



髪質🦰別で
みてみましょう👀✨



髪質🦰が

*細くて柔らかい


*猫っ毛でペタッとなる


*オイルだと重たい


そういう方は   

<ミルクタイプ>🍼を


髪質🦰が

*普通〜硬い


*水を弾きやすい


*乾燥してゴワゴワする


そういう方は  

<クリームタイプ>🍦を


選んでみてくださいね☝️🥸



<使い方は???>


*お風呂上がり🛁の髪🦰が濡れている💧

 状態で使用する🙌



これはどの

アウトバストリートメントでも
同じことですね☝️🥸

お風呂上がり🛁の髪🦰は

キューティクルが開いている状態👀


この時に
髪🦰につけることで
内部に浸透し
髪の毛に栄養と水分💧を与える事が
できます✨✨✨

た・だ・し‼️‼️‼️



つける前にやりがちなのが

無理🗯なコーミング‼️
(髪🦰をとかすことですね)

目の荒い
コームで優し〜く✨
とかすなら良いのですが

ガシガシ🗯力任せ💪に
絡まりを取るなどは
気をつけてください‼️‼️‼️😱😱😱

髪🦰は乾いている💨状態よりも

水分💧を含んでいる状態は

とっても

デリケートなんです‼️‼️‼️



なので、
<優しく💗💗💗>してあげて

そこから
アウトバストリートメントを
つけてあげてくださいね🙌🙌🙌

↓↓↓

この写真📸のような顔🤭🤭🤭になって

とかしている場合は要注意です🈲🈲🈲

(ダメ🙅‍♀️絶対!笑)



今一度、

ご自身がどんな顔で🤭🤭🤭
髪🦰をとかしているか・・・


チェックしてみてくださいね😂😂😂

それでは今日はここまで😉


最後まで
お読み頂き有難う御座いました✨


今日も
あなたの髪🦰が扱いやすく
感じてもらえますように✨✨✨


髪屋 美粧師 郁

0コメント

  • 1000 / 1000