刷子の話 夜のブラッシング

皆様

こんにちは🌞

良いお天気が続く福岡🌞🌞🌞

今年は
綺麗に紅葉🍁を見ることができますね✨

ありがたい(笑)☺️
(撮影📸は明日🤓)

先日、
インスタのストーリーのみで
ご報告させていただきましたが

来年、
2022年1月、2月で
私が長年資格取得に挑戦してます🥺

「COTAヘッドセラピスト」の「1級」を
取得するため
三回ほど京都にいって参ります⛩

ですので
1月、2月で受付できない
お時間⏰が出てきます💦💦💦

皆様
ご予約はお早めにお願い致します🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

お手数かけますが

この資格を取得したら
更にパワーアップして
来年、
スパメニューを改めたいと思ってます💆‍♀️💆‍♀️💆‍♀️


より、悩みに特化していきたいので
あたくし、頑張ります(笑)😤😤😤

さてさて

それでは今回もテーマ「刷子の話」✨

今日は「夜のブラッシング」です🌛✨
「刷子」の話を始めて

①必要性
②効果
③種類

とお話してきましたが🗣🗣🗣

皆様、疑問に感じられると思います🧐🧐🧐

「どうやって使うの❓❓❓」

ごもっともです(笑)😂

折角、いろんな効果があったとしても

前回お話ししたように

使い方が良くなければ
効果は半減します。。。(悲しい)🥲🥲🥲

なので
使い方をお話しましょう🙌🙌🙌

そしてぜひお家🏠で試してみてください✨
「刷子」で
ブラッシングをするタイミングは
大きく分けて

「夜」🌛と「朝」🌞



この「夜」🌛と「朝」🌞では

ブラッシングのやり方も変わりますし

「刷子」の種類も変わります☝️🥸

ブラッシングをする

目的も変わりますので
ぜひ
参考にしてくださいね🤗🤗🤗

では始めましょう↓↓↓

ー夜🌛のブラッシングー


*汚れを落とす
 シャンプー前🧴のブラッシング*

主に
汚れを浮かして
お湯🚿やシャンプー🧴を馴染みやすく

するために行います💡

ブラッシングをするのとしないのとでは
雲泥の差‼️‼️‼️

ブラッシングをすることで

キューティクルが整ってくれるので

お湯🚿も浸透力が良くなります✨

使用するのは

刷子の先端に
丸いボールがついているもの💡

地肌👩‍🦲を傷つけずに⚡️
毛穴に詰まった皮脂も除去できます🙌

ブラッシングするお時間は⏰

1分でも構いません☝️🥸

「しない」より→「する」から始めて

お時間が取れる時は⏰

2〜3分してあげてもいいと思います✨

自分で
心地よいな😌と思う時間⏰
してあげてくださいね✨✨✨

(私は
ボールがついたものも肌が弱く💦

刺激が強く⚡️感じるので
豚毛の刷子を使っています🐷

皆様も参考として
お勧めをあげていますが
自分で
使ってみて心地よい✨と
感じるものにしてくださいね💗)

①毛先から梳かしホコリを取る


髪🦰には目に見えない😵
ホコリが大量に付着してます💦

ホコリは
顕微鏡🔬で見る👀とギザギザ⚡️と
突起して
いるそうです🤔

無理矢理⚡️力を入れて梳かすと💪

切れ毛⚡️や枝毛の原因に💦

髪🦰に長さがある方は

上記の写真☝️☝️☝️のように

手🙌で
髪🦰を押さえながら
(結ぶ要領でも大丈夫です🙆‍♀️)

毛先から、
ゆっくり「優しく💗」

梳かしてくださいね☺️



②頭の上半分を地肌から、かきあげる


頭👩‍🦲を上下半分に分け↕️

まずは上半分⬆️から
ブラッシングをしましょう✨

生え際から頭頂部に集めるように

地肌👩‍🦲に刷子をあてて
刷子を通して
頭皮👩‍🦲をマッサージするような
要領で
心地よい✨力加減🙌で
するようにしましょう✨✨✨

*注意*
地肌👩‍🦲に刷子が当たる
感覚を忘れずに💡

表面を撫でるだけだと
効果が半減してしまいます⤵️⤵️⤵️

頭皮👩‍🦲にあてることで角質ケアに✨✨✨

③後頭部は下から上に


下半分⬇️は
下(首元)から
上に(頭の後ろから上)↗️↗️↗️

向かって行いましょう✨

地肌👩‍🦲に刷子をあて

襟足の生え際から
後頭部(頭の後ろ〜上)に向かって↗️

毛穴の汚れを優しく浮かせます✨

毛流れに逆らうように行います☝️🥸

後頭部は
雑に扱いやすい⚡️ところに
なってしまいます💦

ブラッシングをすることで

後頭部の汚れも
しっかり浮かすことができ
匂い予防にもつながりますよ🤗🤗🤗

いかがでしたでしょうか❓❓❓


これも
今までに何度もお伝えしていますが🗣🗣🗣

頭皮👩‍🦲は「土壌」🌾🌾🌾


髪🦰はその土から
栄養を沢山吸収して
育つ「稲穂」🌾🌾🌾


美味しいお米🌾は、
豊かな土壌で育まれます💡💡💡

髪の毛🦰も同じですね💗

ハリやツヤ✨のある健康な髪は

柔らかい頭皮で育ちます🌾🌾🌾


この「刷子」で「ブラッシング」する行為も

この豊かな土壌を
作る「一貫」になります🥺🥺🥺

ぜひ、実践してみてください✨

そして頭部👩‍🦲にも
沢山のツボや反射区がありますので

血行が促進されたり✨
手足がポカポカして🙌🦶

眠りにつきやすくなります😴😴😴

(いつか、
ヘッドスパ💆‍♀️💆‍♀️💆‍♀️項目も書いて🖋

頭皮👩‍🦲のツボのお話も
したいと思いますのでお楽しみに♡)

それでは今日はここまで💡

皆様にとって
素敵な一日となりますように🍁

美粧師 郁(ふみ)でした🐤


0コメント

  • 1000 / 1000