カラーの話 ヴィーガンカラー

皆様

こんにちは🌞

福岡では

歩けば香る

金木犀🌼

良い香りに包まれて
歩くのが楽しくなります🚶‍♂️✨


それでは今日も
テーマは「カラーの話」↓↓↓

今回は
髪屋が使用する
「ヴィーガンカラーの話」です✨


皆様
ヴィーガンのことは
なんとなくはわかるけど。。。

結局のところ、
どういうことなの❓🧐
と思われている方も
いらっしゃるかもしれませんね☝️🥸

ーVeganとはー


Vegan(ヴィーガン)とは

イギリス🇬🇧発祥の考え方で

心身❤️の健康💪や美容👩‍🦰

動物愛護🐶🐷🐮

環境保護🌳🏝🏔など

さまざまな理由で

動物由来🐏🐴🐰
のものを一切使わない
「完全菜食主義」🥦🍏🍇🥑🍅のこと。

食べ物🍽だけでなく、

衣食住すべてにおいて👕🍽🏠

動物性🐔🦆🐷🐮🐴のものの

使用を極力避けます☝️🥸

世界では🌏
菜食主義者のベジタリアンや🥦🍏🍅

オーガニック・ナチュラルを好む

ヘルシー志向の方の間で

Veganが選択の基準となり

生活にも浸透🤔🤔🤔

体にも🚶‍♂️環境にも🌏やさしい✨

ライフスタイルを支持する方が

日本でも🇯🇵年々増加しており

これからの新しい
選択基準となっていくことが予想されます🌿

Vegan認証

☑︎動物由来の原料は使用しない。
☑︎動物実験は行わない。
☑︎遺伝子組み換え原料を使用しない。

※動物由来DNA以外で
 使用の場合はラベルに表示

オーガニックカラーと
ヴィーガンカラーの違いは
なんでしょうか❓🧐

※オーガニックカラーと
 ヴィーガンカラーの違い

<ヴィーガン>   <オーガニック>

この二つの言葉は

似たような意味合いをお持ちの方が
多いのではないでしょうか❓

実は
大きな違いがあります🧐

ヴィーガンカラーと
オーガニックカラーの

最大の違いは
↓↓↓
<ケミカル>🥸

即ち化学🧪薬品🔬🧪を
使っているか使っていないかです☝️🥸

ヴィーガンカラーは

大きく言うと環境🌏や動物🐔や

動物性由来🐷🐮🐴などを

考えられて作られたカラー。


オーガニックカラーは

化学薬品🧪🔬💊を一切使わないカラー。

そのため
ヴィーガンカラーは

化学薬品💊🧪🔬を使用できる為
髪の毛🦰を明るくも
暗くもデザイン性に幅がありますが

やはりダメージは少なからずかかります💦


オーガニックカラーは

化学薬品💊🧪🔬をしようしていない為 

黒髪を明るくすることはできません💦

色の幅も極端に少ないので

デザイン性が狭いですが

髪にかかる負荷は少なくなります☝️🥸


それでは

髪屋で使用するヴィーガンカラーは

どういったものなのでしょうか❓🤔



🌿こだわりの天然由来成分

 植物🌿を原料とした、
 こだわりの天然由来成分を使用
  ※染料・アルカリを除く

🌿PPD(パラフェニレンジアミン)フリー 

 トルエン2,5-ジアミン等を使用

🌿香料フリー
 (ファッション&グレイカラー) 

 クリームタイプは香料を使用していません

🌿アンモニアフリー

 モノエタノールアミンを採用しています

🌿シリコンフリー

 植物性のオイルを使用

🌿動物由来原料フリー

 動物にやさしく、環境にも配慮します

🌿クルエルティフリー 

 動物愛護の考え方から、
 動物に苦痛を与える
 動物実験は行いません


🌿GMOフリー
(GMO:Genetically modified organism)

からだや環境への
影響の可能性がある
遺伝子組み換え原料不使用

🌿ナノマテリアルフリー 

100ナノメートル以下の
無機物の微粒子原料は使用していません

🌿パラベンフリー 

 防腐剤にパラベンは使用していません



そして髪屋が
使用するヴィーガンカラーには
もう一つ大きな特徴があります☝️🥸

それは
HALAL認証があるということ☝️☝️☝️



HALAL認証

☑︎豚やイスラムの方式に
 反した処理方法で、
 屠畜されなかった動物の肉を
 使用してはならない

☑︎血由来のものを使用してはならない

☑︎酒由来のものを使用してはならない


HALALとは

HALAL認証とは、

イスラム教の戒律に則って

食品🍏🥦🍅や商品👕🩳🥾

またはサービスであることを証するもの


健康的🚶‍♂️清潔🧹安全🤝高品質の証で、

イスラム教徒のみならず

世界中で健康的なライフスタイルを

支持する人々に選ばれています☝️🥸


先ほど

ヴィーガンカラーは少なからず

ダメージが

出ることをお伝えしました🤔


髪屋が使用するヴィーガンカラーの特徴

<ダメージの配慮>

(オーガニック&ボタニカル成分配合)

オーガニック&ボタニカル成分🍏🥦🍅を

毛髪🦰に浸透させることで

キューティクルを整え

カラーの褪色を防ぎ

ツヤや手触りの質感を感じさせます☝️☺️


キューティクル補正

乾燥やダメージによる
キューティクルの剥がれ、
凸凹そのものをオイル成分が

毛髪🦰に浸透し

キューティクルをフラットな
状態へ補正します💡

<揺らぎのない美しい発色を表現>

通常、

オーガニックカラーは

色味を選ぶことができないことが多く

黒髪を明るくすることは

できないとお話しました🧐

ヴィーガンカラーも

色味を選ぶことが難しいと

思われるかもしれませんが

髪屋で使用する

ヴィーガンカラーは

明るさも、白髪にも対応しておりますので

色味も明るさも選ぶことができます🎨


<なぜ髪屋がこのカラーを選んだか>


実は

私自身、肌が弱く✋

カラー剤は、染みますし

染めている時間⏰
ヒリヒリ、ピリピリ、痒い、痛いは
当たり前⚡️😖😫😵

カラーをして3日〜1週間は

乾燥⚡️かゆみ😖フケ😫

頭皮の状態が
落ち着くのに時間を要してました、、、😭

肌が弱い方はそれこそ

カラーの時間は苦痛に感じている方も

多くいらっしゃると思います💦😭

私も、なんでこんなに我慢して

白髪染めをしているのか
わからないくらいでした(笑)🤢🤢🤢

そして思い切って

コロナと同時に白髪染めをやめたんです🤭


それから半年くらいは
カラーを一切辞め、
そして、
このカラーに出会いました🥺🥺🥺

もちろん、髪屋で使用するには

自分が納得したものを
提供したいと思っていますので

自分でも経験したいと思い、

このヴィーガンカラーを
させていただきました🎨🎨🎨

もちろん今も

ずっとヴィーガンカラーで

染めてもらっています🎨

今までとは違い、

カラーの施術時間中も

不快感はなく😳😳😳
(あれだけ痛くて痒くてボロボロに
なってたのに笑)


香りも
嫌なツンとする感じもありません😳😳😳

カラーをした後も

痒みやヒリヒリ感、
その後のフケもなくなりました‼️‼️‼️

もちろん、
全ての方に適合するわけでは
ありませんが

グッと悩みに
寄り添ってくれるカラーだと
思います✨


あなたの髪に🦰寄り添い

あなたらしさを表現できるカラー🎨

このヴィーガンカラーに
出会うことが
できなかったら
髪屋でカラーのコースは
できませんでした(笑)😂😂😂

現在、ご来店いただいてます

お客様からも

とても喜んで頂けて

私もとても嬉しいです。。。🙏✨


(カラー剤が見つかるまで我慢して
ストップさせてよかった。。。😭(泣))

これからも

ヴィーガンカラーだけでなく

お客様が

今、感じる悩みに対して

必要と感じるものや

髪🦰に優しいこと、
環境に優しいこと🌍などを
踏まえた
薬剤選定をしていきたいと思います🤗


それでは今日はここまで💡


今日一日も
皆様にとって

素敵な一日となりますように🍂

美粧師 郁(ふみ)でした🐤

0コメント

  • 1000 / 1000