秋の髪 其の仁

皆様

こんにちは🌞

昨日も福岡は雨☔️


今年の夏⛵️は雨☔️が多い夏🏖でしたね💦

こんなに土砂降り☔️になる夏は本当に記憶にございません😭(笑)

ですが

髪の影響は沢山でできます💦

前途したように

夏の髪のケアがどうだったかによって

秋の髪の状態が

著しく変化します💡

秋の髪で

感じる悩みにも

原因として言えるのは「乾燥」でしたね☝️🥸

夏にどれだけ

気をつけることができたかで

秋の髪の状態が変わります

「あまり夏のケアができてなかっな。。。」と思われる方は

まだ諦めないでくださいね💦

今からでも遅くはありません‼️

あなたが髪を大事にしたいと思った時からが

大切です✨





夏で疲れてしまった髪をここで

しっかりとケアをしてあげて

髪を労ってあげてくださいね!!!🥺



「夏の髪」シリーズで

お話したように

対策で大切なことは↓↓↓

紫外線対策
汗対策
海対策
プール対策
冷房対策

でしたね😏


今からでも取り組めること↓↓↓

①頭皮、髪に優しいシャンプーや
トリートメントを使う

②頭皮、髪にあったシャンプーや
トリートメントのやり方を実践する

③アフタートリートメントの見直し

④乾かし方をきちんとする

⑤サロンでトリートメントやヘッドスパを
してヘアケアをする

ごくごく当たり前のこと
かもしれません(笑)

けれど

どのお客様にお伺いしても
実は同じ答えが返ってくることが
ほとんど。

「やってません。。。💦」

「チーーーーーーーーーン」

悲しいかな、現実(T . T)

これは、今、現在、

担当させていただいているお客様が

ということではありません。

実はこれ、
私が理容師歴(私は理容歴があります)を
含めて
美容歴も合わせて二十五年になりますが

二十五年内で 担当させていただいた
全ての
お客様のうち、
(大凡ですがざっと数えても
3万人くらいだと思います)

きちんとこの上記のケアを

されている方は

はっきり言って

1%も満たないと思います。

(自分で思い出しても悲しくなりますが。。。(T . T))

(気を取り直して(笑))

。。。ということは

ちゃんと取り組めば

ちゃんと改善する!!!
ということです!!!🙌🙌🙌

髪は毎日、洗います。🚿

シャンプーやトリートメントは

毎日使うものですね🧐

できればコストは下げたいと思うのも心情。

よくわかります😞

決して高級なものを

使ってくださいとは言いませんが

せめて

成分だけでも気をつけて見てください👀

値段はそこそこするのに

成分は。。。というものが

世の中には溢れています💦

私は

お客様が通常、購入されるであろう

市販のシャンプーやトリートメントを

調べて歩き回ったことも

何度もあります。(定期的にしてます)🦶

薬局であったり、美容系商材が沢山置いて
あるところだったり。

(自分の目で見ないと気が済まない(笑))

「。。。この成分で髪や

肌に優しいと書いておる。。。(T . T)」

と、立ち尽くすことも沢山ありました。。。
😭😭😭

「ノンシリコン」だったらいいんでしょ、

ではないんですね💦


(これ以上は私、
毒吐くのでやめておきます🤪(笑))

。。。コホン(笑)🤭🤭🤭

なので

どれを使ったら良いか、わからない方は

いつでも相談してくださいね(笑)

(絶対相談しづらいでしょうけども(笑))

上記の取り組むことについて

ひとつでも☝️

あなたがやってみよう!と思って
下さったなら

わたしゃ、大泣きです(笑)😭😭😭

それでは

今日はここまで💡

今回の日録(ブログ)で

性格が
バレるであろうというオチつき(笑)🤪

今日一日も

皆様にとって素敵な一日となりますように🌱

(毎回、
書いてますが本当にそう思ってますよ(笑))

美粧師 郁(ふみ)でした🐤✨











0コメント

  • 1000 / 1000