秋の髪



皆様

こんにちは🌞


今日から九月。時間の流れは早いものですね。。。🍂


本日より

髪屋の仕組、course基本をHPに記載させて
頂きましたので


是非お時間がある時に

ゆっくりとご覧になられてみてください☺️

ご利用頂いてますお客様、

もちろん 初めましてのお客様にも

寄り添えるよう 技術、接客など精進して
参ります


どうぞ宜しくお願い致します🙏🙏🙏



さてさて、今日から

日録(ブログ)では

「髪の話」シリーズです✂︎

「夏」でもお話させて頂いたように

「秋」シリーズです🍂🍂🍂


「秋」は、夏の影響が髪に出てくる季節。


そしてこの時期から悩みに多く出てくるのが「抜け毛」

今回の「秋」シリーズでは


「髪」だけでなく「頭皮」にも注目を当てていきたいと思います


皆様の生活の中で


取り組めるようなお話ができたらと思いますので


お暇な時にお読みくださいね🤗


お役に立てたならとても嬉しいです✨

まずは

「秋の髪」から

それでは

始めましょう↓↓↓



一年で最も紫外線量が多いのが夏⛵️の時期。

髪や頭皮には紫外線ダメージが蓄積し、

ダメージが秋🍂になってから

現れ始めます💦


それではここで

夏のダメージについてのおさらい↓↓↓

夏の髪のダメージ要因

1、強い紫外線、日焼け
2、汗、むれる
3、海
4、プール
5、冷房、体の冷え

こういった要因がありましたね💦

詳しい内容は
2021年6月30日から2021年は7月22日までの
日録(ブログ)
ー夏の髪ーにてお話してますので
そちらをご覧くださいね☝️🥸

この夏の時期をどう過ごしたかが

秋に結果として現れてきます😓

お手入れができていたかが

わかってくるということ💦


では

秋にはどんな悩みが感じられるようになるのでしょうか???


「秋の髪」

1、ボサボサになっている
2、艶がなく、ぱさつく、髪が引っかかる
3、切れ毛、枝毛が目立つ
4、抜け毛が増えた
5、頭皮のトラブル(痒み、ふけなど)

夏の影響が

秋に現れるため

「乾燥」がひとつのキーワードという感じですね🤔


次回から

この「秋の髪」「秋の頭皮」について

お話していきましょう🤓

それでは今日はここまで💡

皆様にとって

今日一日も素敵な一日となりますように🌱

美粧師 郁(ふみ)でした🐤



0コメント

  • 1000 / 1000