夏の髪 海対策
皆様
こんにちは🌞
朝から蝉の鳴き声で
目が覚めるようになりました。。。😑
夏⛵️ですね。。。
蝉の鳴き声だけで暑く感じる😂
湿度がとても高いので
熱中症に気をつけてくださいね🥵🥵🥵
それでは今日も髪のお話↓↓↓
「夏の髪 海対策」
海でのヘアダメージを軽減する方法
対策①
海水浴程度であれば「極力濡らさない」
当然ですが、
少し海🏖に入る程度であれば
濡れないように
ヘアスタイルをアップスタイルに
しておくと良いと思います☝️🥸
濡れなければ
紫外線🌞ダメージだけになりますので
かなりのダメージ低下に繋がります💡
もし潜る🐠などの
理由がなければ濡らさない💧
工夫をしましょう🥺✨✨✨
アレンジ方法がわからない方は
いつでもご相談くださいね💗
対策②
髪用UVスプレーをこまめに使う
最近は髪の毛用の
UVスプレーが多く発売されています✨
海🏖に向かうとき
海から上がったときなど
こまめにUVスプレーを
使って紫外線🌞を
ブロック🙅♀️することをオススメします☝️🥸
対策③
海後のシャンプーは「絶対に低刺激系で」
海🏖後の
シャンプー🧴の成分によっては
髪の毛を傷めます💦
海水🌊はしっかり落としてアルカリ性を
中和したいので
シャンプー🧴は必要です‼️
ここでもオススメしたいのは
「低刺激系」のシャンプー☝️🥸
アミノ酸系の
洗浄成分がやさしい商品を
使うことが大切です✨
*(髪屋のシャンプー🧴はこの
アミノ酸系シャンプーです^ ^)
*要注意*ノンシリコンはNG😢
シャンプーもトリートメントも
海🌊後の
ノンシリコンはNGです💦💦💦
ノンシリコンでは
髪の毛を守るものがないので
摩擦が起こりやすくなり
ヘアダメージが進行してしまう原因に🙅♀️
髪の毛をしっかり保湿、保護してあげられる
優しいシャンプーを使用してくださいね🥺
*髪屋では*
トラベルサイズの80ミリサイズも
販売してますので
旅行や、こういった海🏖にいかれる際にも
安心して持ち運びもできますよ💗
いかがでしたか?
今年、
海🏖にいかれる方は少ないと思いますが
こんなにも髪に影響があることが
お分かりだと思います☝️🥸
海🏖に
気兼ねなく行けるようになった時には
こういった上記のことに気をつけて
楽しめるようにしたいものですね🤗
それでは今日はここまで💡
次回は「夏の髪 プール👙」です💡
今日一日も
皆様にとって
素敵な一日となりますように🌱
美粧師 郁(ふみ)でした🐤
0コメント