黒蜜 kuromitsu
文月に 入ってからの
梅雨らしさ。
もしかしたら
例年通りなのかもしれませんね
蓮の葉も 大きくなってきました
皆様も 熱中症には
気をつけて くださいね
今回の 日録も
文月より ご案内が 始まりました
「黒蜜 ヘアパック」のお話。
黒蜜の原料は もちろん 「黒糖」
黒糖、黒蜜で 有名なのは
沖縄でしょうか
そのほか 南部地方が 有名ですね
沖縄 黒糖の作り方が 記載されていました
たくさんの工程を経て
私たちの 口元に
やってきてくれるんですね
黒糖の栄養は
前回、御話したように
ミネラルが豊富な
黒糖。
黒蜜は その黒糖を 水で
とろみが出るまで
煮詰めたもの。
そのままの栄養が 含まれています
当初、黒蜜が 髪にいいことを知った時
自分で 制作しようかと
思いました(笑)
ですが 私に時間がないもので。。。
断念。。。_| ̄|○(笑)
こうして
皆様にご提供できる 商材に出会えて
(神様に 感謝〜〜〜泣
諦めないでよかった〜〜〜泣)
私も今年、
野草塾に通っていますが
植物には
沢山の効果や効能があり
自然の力の凄さを改めて
感じています
サロンメニューに
取り入れることができて
よかった、、、、、
「疲れた髪を休ませる」
そんなお時間になれたらと思います
それでは
今日はここまで
次回の日録は「泥 clay」
今日、一日も
皆様にとって 素敵な一日と
なりますように
:髪を大事にすること
:人を大事にすること
美粧師 郁
0コメント