白髪になるという選択

皆様

こんにちは

ご機嫌いかがでしょうか?

あっという間に

明日から 三月、弥生ですね


春が

もうあちこちに感じるようになりました


お手紙も

皆様の手元に 近い内、届くと

思いますが   

ぜひ 新しくなった 髪屋のspaや

新しく導入した 道具、

体験してみてくださいね


今回からの 日録は

題しております

「白髪になるという選択」


直球です(笑)


美容師 という仕事を している以上、

白髪は 「敵」 

あるいは 「白髪は染めるもの」と

位置付けされています


 




この日録を

お読みになられていらっしゃる方々にも

いつ「白髪染め」を やめるか・・・

お悩みに なっていらっしゃる方も

多いのではないかと 思います


なので

此度、弥生の日録は

その「白髪染め」をやめた 私の心境や

辞め方について お話して行きたいと

思います


今回の

「白髪になるという選択」


私はこの選択をして

白髪染めを辞め、段階を踏んで

今は “染める“ことを全くしていません


答えから お話します


単純です(笑)

「被れる、滲みる」から。



まぁ、それは 酷いものでして

染めている時間は

ピリピリ、ジンジンする

三日から 一週間は

痒い、ヒリヒリが治らない、

酷い時は  

夜もまともに寝られないほど

アレルギーが出ていました。

そんな状況なのに

月、一回は

白髪染めをする・・・

ということは

月、一回

約一週間は苦しむ・・・

正直、アホです(笑)

なんで痛い思い、苦しむ思いを

しながら こんなこと

しているんでしょうね(笑)


前途したように

そういう思いをしながら

髪を 染めている、白髪染めをしている

方も

いらっしゃるのではないでしょうか???



そんな状況の中でも

白髪染めをする方は

多くの方が

「老けてみられる」のが嫌で、


染めている。



のでは ないでしょうか???


私も

そのうちの 一人でした。


だから 痛い思いをしていても

苦しむことが わかっていても

続けていたのです



ですが

実際に 白髪染めを辞めてみて

全頭、白髪になって

今は どうかというと


「染めてるの?」

「かっこいいね」

「髪、素敵ね」




・・・・・・褒められることが

格段に増えました(笑)


面白いですね(笑)

皆様、染めていないことに

驚愕され

褒めてくださいます(ありがたや(笑))



褒めてくださる 心境の中には

*私も 白髪染めを辞めたい

*白髪染めから 解放されたい


そんなお気持ちがあるように思います


ごもっともですね


では

白髪になる 選択を

どこでしたのでしょうか???






次回は

「コロナがもたらしたもの」です


最後まで

お読み頂き 有り難う御座います



今日一日も皆様にとって

素敵な一日となりますように



:髪を大事にすること

:人を大事にすること


美粧師 郁









0コメント

  • 1000 / 1000