主人公
髪屋の
「主人公」は
「貴女」であり「貴方」
この世でたった一人の
「あなた」
「主人公」という言葉は
禅から生まれました。
元々は、
自分の中にある本当の自分、
「本来の自己」を
表します
ある高僧は
自分自身に「主人公」と呼びかけて
「はい」と答え
「目を覚ましているか?」と尋ねて
「はい」と答えることを
繰り返したと言います
「髪屋」の「主人公」は
髪屋を創った私ではありません
「髪屋」の「主人公」は
訪れてくださる「あなた」なのです
それでは
「あなた」は「あなた」に
目を向けられているでしょうか?
普段の生活の中で
自分自身に目を向けることは
できているようで
できていないことも沢山あります
仕事が忙しい、
家族や子供たちのことで
中々自分の時間がない。。。
いろんな理由がありますね
けれど「髪屋」では
訪れてくださる「あなた」に
スポットライトを当て
あなたの中にある
自分でも気づかないところに
焦点を当てていきたいと思います
その大部分を占めるのが
実は「髪」なのです。
髪はその人の心を反映させると、
長年この仕事をしていて感じます。
自分をおざなりに
してしまっている方は
自ずと髪もおざなり。
私が担当させて頂いているお客様で
いかに自分を
大切にできていなかったかに気づかれ
普段の生活の中で
「髪を大事にすること」に
取り組むようになられて
少しづつ時間はかかりますが、
良い方向に髪の状態が
変わって来られた方々が
沢山いらっしゃいます。
髪の状態が良くなってくることで
さらに効果があることがわかります。
それは
「心が満たされ、愛に溢れる自分」
になられていくということ。
ご自身の周りの
環境に対して思いやれる余裕が出たり
ご自身のお嬢様に対して
髪を櫛で梳かしてあげたり。
お分かりでしょうか?
自分が愛に満たされることで
溢れる愛は自然と人に与える、
渡すことができるようになるのです
けれどそうなるためには
「あなた」自身が「あなた」に
愛を与えねばなりません
そのサポートを
髪屋 美粧師 郁(ふみ)が
お手伝いをさせていただきます
「あなた」の「なりたい」を叶える。
それが「髪屋」であり
「髪屋」の「主人公」は
「あなた」であるとさせて頂いた理由です
髪屋にくることが難しくて
この日録(ブログ)を
読まれているだけの方にも。
直接、お話することは叶いませんが
どうかご自身を大切にする時間を
五分でも構いませんので
お時間を作られてみてください
髪を優しく梳かす、
優しくシャンプーをする。
好みのアロマの香りに包まれながら
ゆっくりお休みになられるでも良いでしょう
あなたの人生の「主人公」は「あなた」です
それでは今日はここまで💡
今日一日も皆様にとって
素敵な一日でありますように🌱
美粧師 郁(ふみ)でした🐤
さぁ、今日はここまで
今日一日も皆様にとって素敵な一日となりますように
0コメント