ブラシの種類

皆様、

おはようございます🌞

福岡は昨日の夜🌝から雨☔️

少し肌寒いですね💦

足元も悪いのでお出かけには

気をつけて✨

さぁ今日も髪の話↓↓↓


ブラシの種類は

沢山あります☝️🥸

朝用と夜用で使い分けるといいと思います💡

ウッドブラシ

ピンもブナ材を使用したブラシ

髪をやさしく解きほぐします

またクッション性がよく

地肌を傷めることなく

心地よい刺激を与えます

マッサージ用としてもおすすめ
ブナ材に

静電気を起こしにくい豚毛を植え込まれた

タイプ

キューティクルにやさしく

髪をつややかに整えます

肌が弱い方におススメ☝️

地肌に優しくあたってくれます


静電気を起こしにくい

天然素材・豚毛を植え込んだヘアブラシ

キューティクルを傷めることなく

長い髪もつややかに整えます

細く短い髪をキャッチするので

スタイリングの際や

ストレートヘアに役立ちます✨

しっかりと引き上げてくれるので

リフトアップしてくれますよ☝️
オーク材に

静電気を起こしにくい

天然素材・豚毛を植え込んだブローブラシ

髪の長さや

ボリュームに合ったブラシを使うと

過剰なブラッシングが減り

摩擦によるキューティクルの

損傷を妨げます

こちらは毛先のカールや

ブロー、髪のセットに便利✨
ブラッシングを

する必要がないと思っていらっしゃる方が

多くいらっしゃると思いますが

ブラッシングをすることで

沢山メリットがあります✨✨✨

クセが強い人が

収まり良くなったり

ブラッシングのおかげで

リフトアップができたり。。。

そうする事で

髪を扱う事が楽になる事が

沢山あるんですよ🥸🥸🥸

ただし、そのやり方がきちんと自分に

合っているかどうか。

言われたからやってみたけど、

なんかしっくりこない。。。と思われる事が

ないように、


きちんと相談して

本当に必要なブラシはどれなのか、

ちゃんと美容師さんに

相談しましょうね💡

もちろん髪屋でも

ホームケアのアドバイスも

行ってますので

いつでもご相談ください😊

さぁ

今日も一日、雨☔️の福岡ですが

皆様にとって素敵な一日となりますように🌱

美粧師 郁(ふみ)でした🐤

0コメント

  • 1000 / 1000