髪屋のトリートメント
皆様、
おはようございます🌞
GW真っ只中という感じでしょうか
今年はお家でゆっくり過ごしましょうね💦
さぁ今日も髪のお話↓↓↓
髪屋のトリートメント
髪屋のトリートメントは
髪の内部と外部の両面から
補修力を高め
それだけでなく頭皮も守ります
以前、
シャンプーのお話をさせて頂いた際に
私自身、頭皮の痒みやフケ、で悩み
髪のパサパサが治らなかった事を
お話させて頂いた事がありますが
私の頭皮が改善した理由は
ここにあります⭐️
(もちろん、この髪屋の
シャンプー、トリートメントは
私自身が使用しているものです🥰)
トリートメントを
頭皮につけてもいいの?と思われる方も
いらっしゃると思います💦
一般的な
リンス、コンディショナー、トリートメント
この種類は
基本的に頭皮にはつけません。
髪屋のトリートメントは頭皮につける事が
できますが、
市販のものや
美容室で販売されているものでも
基本的にはつけませんので
使用する際はお気をつけて☝️🥸
なぜ髪屋のトリートメントは頭皮に
つけてもよいのか
それは頭皮を守る成分が配合されているから
です😊
①紫外線によるダメージ対策
様々な頭皮のトラブルの原因となる
紫外線によるダメージをケア
シアバターを配合することにより
頭皮、髪を健やかに保ちます✨
②防ぐ
頭皮が受けるダメージ要因の進行を
軽減
ビタミンCやビタミンEの約400倍もの効果が注目されるα-リポ酸を配合
カプセルに包接することで長時間安定した
持続効果があります😊
③頭皮のエイジングケア
年齢と共に気になる頭皮の乾燥、糖化、
その他 外的要因により
失われる頭皮の保湿性、ハリ、弾力を
保持します✨
国産食用バラの花びらから抽出した
ハイブリッドローズ花エキスは
頭皮に保湿性、ハリ、弾力を
与えてくれます💕
(こういった機能が備わっていることで
私の頭皮は改善していったんですね。。。😭
自分で書いてて
頷いてます、私😂😂😂笑)
シャンプーやトリートメントの数は
市販のものや、美容室専売品と
言われるものも含めて本当に
溢れんばかりの商材があります。
毎日使うものだからこそ、
あなたに合ったものを選べるように
したいですね✨
髪屋ではシャンプーやトリートメントの
ご相談も
ホームケアのアドバイスも行っております💡
悩まれた際は
いつでもご相談くださいね😊✨
さぁ今日はここまで💡
皆様にとって素敵な一日となりますように🌱
美粧師 郁(ふみ)でした🐤
0コメント