やり方の話の前に

皆様
おはようございます🌞

朝からキラキラの太陽🌞✨
気持ちが良いですね✨


さて今日は
技術のお話の前に

大切な事をお伝えしますね

(いや、今までもどれも
大事な事なんですけどね笑)

↓↓↓
大人=艶髪

今まで
髪についての話をさせて頂きました。

これから技術(ホームケアのやり方)

についてお話していくのですが

その前にお話しておかないといけない

事があります。

これから話していく技術に関すること、

技術とは

カラーやパーマなどの美容施術の事

とは違います

ここでいう技術というのは

あなたがご自身で

お家でやれる事を指してます☝️
例えば


どういったシャンプーが良いのか

シャンプーのやり方なども

お伝えしていきたいと思っています

そして

ブラッシングの必要性など

髪を綺麗にするために

必要なホームケアのやり方も

お伝えしたいと思っています☝️


けれど、
これから上げていくその技術に対して

ここに書かれていることを実践すれば

必ず良くなるわけではありません笑

は?と思われるかもしれませんが、

なぜかという答えは

「あなたの髪」に合っているかどうかは

判断できないからです😔

これは

色んな情報が溢れかえっている中、

試してみてダメだった。。。

というのは、よくあるお話

ここでも同じ事が言えます。

できるだけ

お客様の悩みにフィットしたやり方を

お伝えしていきたいと思っていますが

全ての人に必ずこのやり方がイイ!と

言える事はありません。


美容歴25年になり、

何万人と切らせて頂いてきて感じるのは

本当に完璧な状態が続く事は何一つなく、

あなたの髪は

ただの一度も同じ状態であることも

ないのです。

だから

ここにあげていくことが全ての方に

オールマイティーにフィットすることも

ないですし、

同じ一人の人でも同じやり方で

やり続けて良くなるわけでは

ないのです。

そのことを踏まえた状態で

今から、これから

あなたがお家で髪を大事にする時間を

ほんの少しだけ作る時間に繋がれたら。

あなたが

自分の髪を優しく撫でれるように

なれたら


とても嬉しいです😌✨✨✨

もし、
私の髪に、地肌に何が一番ベストなの?と

思われた際は

いつでも髪屋へのご来店を

お待ちしております☝️

(申し訳ありませんが
髪のコンディション、
頭皮のコンディションを見ないまま、
判断は出来かねます。。。🙇‍♀️)


さぁ次回から

髪のお話を

はじめていきますね✨

それでは

今日はここまで💡

皆様にとって素敵な一日となりますように🌱

美粧師 郁(ふみ)でした🐤






0コメント

  • 1000 / 1000