心の持ちどころ

皆様

おはようございます🌞

毎日が清々しいくらいのイイお天気✨

歩く足取りが軽やかになりますね☺️


さぁ今日も髪のお話↓↓↓
皆様も

お気づきの方がいらっしゃるかも

しれません。


今の今まで

髪についてのお話をさせて頂きましたが

技術的な事(ホームケアのやり方など)は

一切お話してません笑


なぜか。


技術の前に

心の持ち方が一番大切だからです。


あなたが

髪に対してどういう想いを持っているか

綺麗にしていくためには

あなたの心の持ちどころが

とても重要になってきます。

担当する私だけが

大事にしたいと思っていても

あなたが大事にしたいと思えてなかったら

結果として

髪は綺麗になりません。

例えて言えるなら

約2ヶ月に一回、髪屋を利用したとしましょう

年に
6回私が触らせていただくことになります。

たった6回しか

私はあなたの髪を触る事が

できないのです。

残りの359日間は、


あなたしか触らないのです。


あなたがあなたを大事にしたいと思う事

自分の髪を大事にしたいと思う気持ちが

なかったら

美しい大人の艶髪にはならないし、

改善もしていきません


もちろん

毎日毎日、続けることが辛くなる事も

あると思います

そういう時に支えられたらと

思っていますので

いつでも頼ってください笑笑笑

ここまでで


気持ちの持ち方をお話してきましたが、

実は髪屋では

デザイン重視のお客様は

最初からお断りさせて頂いております。

ダメージよりもデザインだけを

求められるお客様には

髪屋は不向きです。

髪屋は

髪を大事にすることが大前提です

その上で

デザインをより良くしていきたいと


考えております。


ただ、白髪が染まれば良い、

パーマがかけられたらそれでいい

と思うお客様には

お応えできないのです。

なので

髪屋を「美容室」「ヘアサロン」

という風に思われる方には

本当に不向きです。

デジタルパーマもパーマも

メニューにはありません。

そういったメニューを求められる方には

不向きになると思います。
 
 ーーー髪を大事にすることーーー

ーーーあなたを大事にすることーーー

   ここから     髪屋は
      
      生まれました
     
       今一度、
     
     その事をconceptに

    髪のお話をこれからも

   していきたいと思います✂︎


さぁ
今日はここまで💡

読んでくださってありがとうございます✨

それでは

今日一日も皆様にとって

素敵な一日となりますように🌱

美粧師 郁(ふみ)でした🐤












0コメント

  • 1000 / 1000