洗 sen プチグレン
皆様
おはようございます🌞
一昨日、昨日と福岡は
よく雨☔️が降りましたね〜
桜がなんとか持ってます🌸
出勤中にお花見できるかも😉
今日は朝から少しキラキラした日差し✨が
見え隠れ🌤
このまま晴れるといいな🌞
さぁ今日も
新しく変わります、芳香のお話
洗 sen プチグレンです↓↓↓
プチグレンは、
この橙(だいだい)(ビターオレンジ)🍊の
葉っぱ🌿から作られる香油。
葉っぱ🌿がプチグレン、
お花🌼部分がネロリ、
橙🍊がビターオレンジと
使用する場所でアロマが変わります☝️
(余す所なくアロマになるのですね✨
いわば、
仲良し三姉妹というところでしょうか笑😁)
この 洗 senに使用するアロマは
葉っぱ🌿の部分のプチグレン☺️
プチグレン
「プチグレン(Petitgrain)」には
フランス語で「小さい(petit)」
「果実の粒(grain)」という
意味があります^ ^
その昔、
もともとは、熟す前の小さな青い実を
材料としていたため
この名がついたとされますが、
現在のプチグレンの精油は、
一般的に葉と小枝を材料とします🌿
香りはネロリに近くネロリに渋みを
加えたような感じ☝️
鎮静、抗不安、抗菌、抗炎症などの
作用のある成分が多く含まれています✨
知名度は低いかもしれませんが、
さまざまな有用な作用の期待でき
抗不安作用や抗うつ作用など、
精神面によいとされる香りです😊
ラベンダーと同じように、
落ち着きたい時や気分を明るくしたい時に
使うのもオススメ💕
また、副交感神経を優位にするので、
ストレスからくる
耳鳴り👂や 不整脈を緩和します。
とてもラベンダーと効能が似ているので
ラベンダーと一緒に
持っていてもいいですね✨
さぁ今日はここまで💡
今日一日も皆様にとって
ステキな一日となりますように🌱
美粧師 郁(ふみ)でした🐤
0コメント