白髪=ダメなの?

皆様

こんにちは

ご機嫌いかがでしょうか?


前回の日録は

「コロナがもたらしたもの」でした


コロナがあったことで

皆様も 色々考えや捉え方は

様々、変わったと思います

私も そのうちの一人。


滲みてまで、被れてまで

する必要はないと判断し

白髪染めを やめる決意をしました


今回の日録は

「白髪=ダメなの?」

白髪染めを辞めて

はや、一年以上。

今は カラーをしていた部分は 

ありません。


「だめ」と 思われる白髪頭ですが

私が生きてきた人生の中で

一番、褒められます(笑)



会う方、(特に初めてお会いする方に)

一番最初に 髪を 
褒めてくださる方が 多いです(笑)

面白いものですね(笑)


褒めてくださる
理由はなんなんでしょう?(笑)

今度アンケートしてみようかな・・・(笑)


ここに

意識の違いがあるように 思います

それは

「白髪=ダメ」と思い込んでる

心情がある


ということ。


白髪=ダメ


白髪=老けている


その他、色々あると思いますが

こんな感じでしょうか



私も 白髪に移行する時

かなりの方に 反対されました(笑)


まだ、その年齢でするなんて

おかしいとか。


美容師の人には

「ありえない!」というお言葉も(笑)


あはは(笑)

思い出すと笑っちゃう(笑)


皆様、本当

白髪は「敵」なんですね(笑)


私は とある方の本を

持っています。


別にその人が 好きだったわけでは

ありません。

とあるテレビ番組で 対談をみて

読んでみようか 迷っていた時に

たまたま本屋さんで 見つけたので

パラパラとめくりました。


そしたら こんな フレーズが。


「白髪は 

人生の勲章だから」






こんな風に 本に書いてあります



白髪といえば 若くありたいと
願う女性にとっては

疎ましいものだけど

最近では

グレイヘア


という選択肢がある。

(中略)

ありのままのグレイヘアでいることを
選ぶという

生き方の解放




若く見せようと必死になるがあまりに


歪みを生じるなら


やらない選択をして 身軽になっても


いいかもしれない



<美容中毒|小田切 ヒロ>より
 一部抜粋



・・・いかがでしょうか?

白髪=ダメ

白髪=老けて見える

若く見せなければならない


そいった思いに 縛られていませんか?

実際

私は 今 グレイヘアですが

一番 今が 充実しているし

自由を感じていますし

美容師ですが 染めていません(笑)


そして

今が一番 褒められるという

怪奇現象(笑)


ではでは


今日はここまで(笑)

次回は

「赦す」です

最後まで お読み頂きまして


有り難う御座いました


今日一日も

皆様にとって

素敵な一日でありますように



:髪を大事にすること

:人を大事にすること


美粧師 郁













0コメント

  • 1000 / 1000