100通りの髪
皆様
こんにちは🌞
良いお天気と、風がようやく暖かく
感じるようになりましたね✨
もう4月が終わる頃なのに
夜が寒い日が続きましたが
体調も、コロナも含めて気をつけないと
いけませんね😣💦
私も気をつけます💡
店舗も感染対策をしっかりさせて
頂いております🙏
さぁ、今日も髪のお話↓↓↓
「100人いれば
100通りの髪がある」
ひとくちに「髪」と言っても
その形、硬さ、太さ、水分の入りやすさ
といった髪の性質は人それぞれ
異なります。
更に
カラーやパーマによる
ケミカルダメージ(化学物質ダメージ)や
加齢によるヘアサイクルの乱れなど
様々な理由で
髪質は変化していきます🥸
そのため、例えば「パサつく」という
髪の悩みでも
ひどいクセ毛で
水を弾きやすくなっているのか
カラーを繰り返したダメージによって
乾燥してしまっているのかなど
要因は
人によってバラバラ。
悩みを解決するためには
「それぞれの
髪質に合ったヘアケア」を行う
ことが大切です‼️‼️‼️
(もう本当にここにつきます。。。😭
髪質に合ってないヘアケアを
してしまっている方が多い😭😭😭)
以前もお話させて頂きましたが、
髪はカラーやパーマだけでなく
紫外線、摩擦、熱などによっても
日々ダメージを受けてます😣
(blog:髪が受けるリスクも参照にしてね⭐️)
爪と同じく
髪は自然治癒力が備わっていないため
外から補修しなければ
ダメージは蓄積されるばかり。。。
「毎日きちんと補修する」
ということが、
綺麗な髪になるための第一歩です✨
さぁ今日はここまで💡
皆様にとって
素敵な一日となりますように🌱
美粧師 郁(ふみ)でした🐤
0コメント