頭皮の話

皆様

こんにちは🌞

昨日からシトシト雨☔️


日中が蒸し暑く感じる時が出てきましたね😵

藤の花をまだ見にいけてないのに

紫陽花が先かしら😅

さぁ、break  time🍵は終わりまして

頭皮のお話から↓↓↓


お家で顔まわりだけでも

見られた方がいらっしゃるかも

しれませんね💡

少しでも今の状況を把握することから

髪を綺麗にする事が始まります✨



判断する基準を

ここで上げていく事はできますが

ご自身でわからないと思われる場合は

自己完結せず

いつでもご相談くださいね😉


(注意:実際に見てない状況では
判断しかねますのでご来店頂きました
お客様のみに限らせて頂きます🙏)

幾度となく
お伝えしてきました、

「美しい髪」は


「健康な頭皮」から

【おさらい】


髪は頭皮で作られているので

頭皮の状態が悪くなると
健やかな髪が生えてこなくなり、

くせ毛やボリュームダウンに
繋がります

潤いのある健やかな頭皮は
青白く
透明感があります

しかし
頭皮の血行が滞ったり
ストレスや老廃物で負荷がかかると

くすんだり、変色したり、、、

そうなってしまったら

頭皮環境が悪化しているサイン😭

要注意です☝️

そして、

頭のトップ(頭頂部)には

筋肉がありません🤨


↑(私の丸秘私物教科書笑)

頭頂部には

筋肉がないので頭皮はたるみやすく

血行も悪くなりがち💦

頭皮がたるんで

毛穴が変形してしまうと

髪だけでなく

一枚の皮で繋がっているフェイスラインにも

影響を及ぼします。。。🥲

アンチエイジングの観点からも

常に頭皮は

潤いのある清潔な状態を保ち

適度に刺激を与えて血行を促しましょう✨


さて今日はここまで😉

今日は曇り空の福岡ですが

皆様にとって素敵な一日となりますように🌱

美粧師 郁(ふみ)でした🐤


0コメント

  • 1000 / 1000