大人が手掛けるのは髪

皆様
おはようございます🌞

昨日は本当に暖かくなりましたね✨
暖かいというより暑いくらい😵

もう、夏が近づいている。。。
(季節が巡るのが早すぎる。。。😅)

今日は雨☔️ですが
久々の恵✨  きっと植物🌱が
喜んでますね🌳

さぁ
今日も髪のお話🥰
人の印象を決めるのは

ほぼ髪。

体型よりも顔よりも
メイクやファッションよりも

パッと見た時に印象に残るのは

ほぼ髪なんです。

お手洗いなどで鏡に自分が写ったら
さっと前髪をなおしていたり、
全体の髪の流れをなおしていたり、、、
していませんか?

(メイクなおしをされる方も多いと
思いますが☺️)


皆さん、無意識に

髪が印象を与える事に気付いているから

なんですね💡
印象に影響する髪の比重は
       年齢を重ねれば重ねるほど
大きくなっていきます。


なぜかと言うと
髪はエイジングがダイレクトに
目に見えてわかる場所だからです。

どんなにオシャレでも
どんなにメイクがバッチリでも

髪がパサパサだったりボサボサだと
実際の年齢よりも老けて見られます。

(悲しいことに。。。😭)

年齢を重ねると
元々の顔の造形よりそれまで歩んできた
人生が表情に現れて
人の美醜を決定づけると言われています。
(人生が表情になるのですね🤔)

髪は更に一歩進んで
その人がどう生きていたのか、また
どんな暮らしをしていたのか、しているのか
どう生活してきたか、しているのかなどが
現れてきます。
大人が手掛ける必要があるもの

それは髪です

大人の女性が持つ

「品」「かっこよさ」「可愛らしさ」
「美しさ」

などは、髪によって醸し出されます

もっとも大切にしたいところですね☝️✨
 
自分の髪に向き合って

手をかけてあげるーーーーー


これは、大人のマナーと言ってもいい

かもしれません。

髪は素直です。

かけた愛情は

きちんと結果として現れてくれます。

手をかけた分だけ

ちゃんと帰ってきます。

手をかけるというのは、

あれやこれやすることではないですよ💡

(やり方を間違えていたら意味がないので💦)

今より、自分の髪に合った

やり方を知って

手をかける必要があるところに

してあげるーーーーー


髪は裏切りません。


「あなたがあなたに愛情をかける」


とても大切な事なんです😌


さぁ、今日はここまで💡


今日一日も皆様にとって

素敵な一日となりますように🌱

美粧師 郁(ふみ)でした🐤









0コメント

  • 1000 / 1000